Kissは口臭との戦い

唇の乾燥がサインだと認識して頂きたく

書いたのが一昨日ですが。

その投稿の中で、

健康スキルの高い方は

未だ未だ、奥があることに気付いて

いらっしゃったと思いますが、

まずは、乾燥の弊害1番を書きました。

でも、ご想像のように弊害2番目に関して

ここで書いておきたいと思います。

この乾燥、

何も水分不足だけではありません

健康スキルの高い方は、おわかりだと

思います。

そう、

そうなんです。

水分不足と共に起るのが

腸内フローラの逆転です。

善玉菌より悪玉菌のバランスが

多くなる逆転した証拠。

その結果、

唇の乾燥だけではなく、

もう一つの悲しくも

恐ろしい事態に突入している可能性が

あります。

これは、自分ではほとんど分らなく、

悲しい事態、

ずばり、書きます

口臭」です。

ええええ…です。

水分の不足は

まず、口腔部分の常在菌のある種類の菌が

爆発的に増えます。

(フゾバクテリウム)

それは唾液が減り、殺菌力が

低下するからです。

口腔は消化酵素を一番に分泌する器官

であって、アミラーゼの分泌にも

一役買っています。

この口腔内の水分量が不足を

起こしてくるとテキメンに

繁殖し始めます

歯周病の原因になり、将来的に

腎臓疾患、糖尿病、心疾患など

余り嬉しくない結果がまっています。

そんなイヤな状況から解放されるためにも

まずは口腔洗浄しながら、それにもまして

適宜の水分補給と消化酵素を助ける

新鮮な野菜、季節の果物、

何故なら、大量の酵素を持ち合わせて

いるからです。

水分ばかりではなく、

消化酵素が豊富な食べ物には

難性食物繊維(トレハロース)も多く

含まれます。

これは、腸内で腸内細菌の活動を助け

便通の改善につながり、適当な水分も

含んでいます。

そしてもう一つ、

ドライマウスと言われる生活習慣から

来る症状。

これは意識をすれば改善可能な習慣です。

喫煙の方も出来れば減煙、

喫煙はその成分故に

ヴィタミンCの消費量が半端なく、

一気に常在菌の減少につながります。

つまり、口臭の最大の原因の一つと

言えます。

もう一度まとめです

  • 水分不足
  • 腸内フローラの変化
  • ドライマウスを起こす生活習慣
  • 喫煙

如何でしょうか?

年末のイベントで大切な方

憧れの人とかなり近い距離で会話を

楽しむこともあるかも知れませんが

口腔洗浄をいくら行っても

追いつかないのが上記の理由による

口臭です。

今一度、チェックして見て下さい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする