宇宙のゆりかご

驚くのは、痩せているのに、脚が思いの外、

太いことは「脳」が原因だった…こと。

「結果」= 「太い」

原因 = 「脳」の「ある症状」

この言葉を聞いて、思い当たる人は

相当な研究家か、はたまた、治療家か

施術家、と言う事だろうと思います。

普段は、そこまで意識するほどの太さでは

ありませんが、今回、「冷え」をキーワードに

様々な研究と実践を積み重ねる中で、

いかに小さい頃から感じていた疑問が

いとも簡単に「腑」に落ちる経験をしました。

脳の様々なネットワーク機能が低下すると

脳は自然にむくみ始めます。

この、わずかなむくみが自律神経系を

少しづつ圧迫し、結果を呼び起こす作用を

始めます。

実に巧妙な仕組み。

全ては血流の悪化が引き起こします。

前回 毛細血管が99%とかいていますが

(流れが決め手)

その毛細血管の膨大な数の集積は脳が最も多く

それだけ、わずかなつまりも命取りになります。

しかし、その前に起るのが、排水出来ない状態が

引き起こす脳の浮腫

血流の改善は明らかに脳のむくみに確実に

影響が出ます。

では、どうやって?

脳は頸椎が一番多く、太い神経を束ねています。

血管は首の頸動脈、その両方にリンパが通って

体液を供給し排出しています。

リンパは皮下直下にあるものと

大動脈の即片を通っているものとがあり

血液の流れよりもゆっくりと流れています。

この流れの存在は案外知られておらず、

血流が注目度70%だとすれば、

リンパ液の流れは10%あるかないか…

私もついつい、忘れがちですが、

風邪を引いた、やれ、肩が凝ったというのは

ほとんど、このリンパ液の流れ、排出、排泄

スピードの滞りが原因となります。

リンパは30㎝を流れるのに20~30分

かかると言われています。

つまり、ほとんど動いていないように感じるのが

リンパ液です。

目に見える早さではあるものの、

血流に比べればまるで、静止しているかのような

スピードです。

このスピードの違いが、脳に異質なむくみを

起こし、自律神経の圧迫、それが原因となる

筋肉の引きつりが、内臓各器官への圧迫となって

思わぬ不調の原因となります。

脳内はまるで宇宙空間と同様です。

宇宙のダークマターと言われる存在が

膨張と縮小を繰り返し

星々への軌道変異や差異を引き起こさせます。

ダークマターの揺らぎは脳内のゆらぎと共振し

脳内物質と関連し合って体調の変化を

誘発してしまいます。

ダークマターに引きずられないためにも

脳内液の循環を活発にさせるためにも

第1、第2胸椎をゆっくり脇までつまみ

さらに鎖骨の上部を推しながらマッサージをし

ゆっくりと、耳の後ろから前の鎖骨部分に向かって

筋繊維と筋と血管を分離するつもりでほぐし

最後に頭骨の最下部を抑えながらゆっくりと

耳後ろまで指で挟みながらほぐします。

99%の毛細血管を元気にして

皮下リンパ、大動脈周辺のリンパの促進を

行って見てください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする