B型の人だけじゃないですから

本人が気がつかないので、質が悪いというべきでしょうか?

血液型B型のかたは、自分が感染症に弱いことが分りません。

単に知らないのか?

多分、知らないので長い時間生きていればいるほど、

感染症にさらされます。

特に「砂糖」「炭水化物」「カフェイン」

この3大要素が身体に及ぼす影響が有り難くなさ過ぎるのが

血液型B型のかたです。

ほんの少しのストレス増加でインスリンの分泌量が増える原因になります

それによってコルチゾールが増え内臓脂肪を蓄積する原因が発動します、

内臓脂肪は、インスリンの働きを抑制するホルモンを出し、

更にアディポネクチン値を低下させるために免疫機能が低下し

感染症の羅患リスクが高まります。

これが慢性疾患の始まりです。

えーーーーーーですよ

たった砂糖、カフェイン、炭水化物のわずかな過剰の積み重ね分。

B型の方はバランスが取れているときは、かなり、「強い」のですが

毎日の少しずつの積み重ねのずれがどこかで規制をかけて

矯正し、調整し、元の状態に戻るのにどのくらいの時間がかかるか

分りますか?

ほんの少しの変調なら、ほんの少しの日数で変ります。

1週間?いえ、3ヶ月です。

赤血球の寿命時間かかります。

では、本調子になるには?

白血球の寿命120日です。

人生のたった210日です。

子供5歳にとっては人生の1/8です。

大人の20歳にとって 1/34です。

では40歳の人にとって 1/69です。

あなたが50歳なら 1/87、如何ですか?

それを、長いと考えるか短いと考えるか?

その、210日を真剣に取り組むと、そこから先の人生は全く違います。

その人生を手にするか?

悩ましい状態を続けていく人生を続けるのか?

エピジェネティックスヘルスコンサルタントからすると

人生はDNAのスイッチはオン/オフだけで自分の人生を

切り替えられます。

替えるのは実践だけです、

実践は一人では無理な場合があります、その場合はガイドが必要となります。

何故、一人では無理か?何故、ガイドが必要か?

基本、慢性疾患への入り口が見極められなかったから、慢性化させてます。

その切り替えポイント、誰に見てもらいますか?

切り替わるポイントは知識だけでは見極められないのです。

つまり、

未来のなりたい自分、知識、実践、手助け、これら4つの要素が

基本に揃って210日後の変った新しい人生が始まります。

今一度、ご自身の人生実現の基本ビジョンを見つめる際に

健康ってどの当りにポジショニング(=位置づけ)、されているかを

検証されることをお勧めします。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする