11月生まれだからだろうか?
大好物が
「ゴボウ」「レンコン」となっている。
勿論「銀杏」
中でも、レンコンはすり下ろしが出来て
アレンジがゴボウより豊富な食材なので
大好きだ。
このレンコン、色々調べると奥深い…
歴史的背景
宗教観
医食同源的背景
それらをまとめて書き出すと、
私の手には負えない位に要素が多いので
詳細は割愛させていただきます。
目安にして頂く内容だけ書きます(^^;)
覚えておいて欲しいこと
- ビタミンCが多い(大根の約4倍)
- ミネラルが多い
- ポリフェノールの含有量が多い
- ムチンが豊富
以上。
って、はしょりすぎていると怒られそうですが
良いんです。
沢山、覚える必要は全くないです。
ただ、何故、レンコンなんだ?という
根拠が大事だからです。
先日来、水のことや免疫のこと、流れのこと
書いていますが、基本は
薬やサプリではなく、毎日の食事から
撮れるのが良いと考えます。
だから、季節の野菜を知っておく方が
より、役立ててもらえるかと思っています。
さて、「蓮根」
特徴はムチンが豊富、ムチンは
納豆や山芋、オクラなどに含まれる
例の「ネバネバ」成分のことですが
働きは…
ムチンの健康効果
◎ドライアイを予防する効果
◎胃炎や胃潰瘍を予防する効果
◎肝機能・腎機能を高める効果
◎免疫力を高める効果
◎疲労回復効果
です。
冬に一番欲しい「保湿」を可能にする材料が
このレンコンには豊富に含まれていて
しかも、ビタミンCが多く、
且つ、
- カリウム :440mg
- カルシウム : 20mg
- マグネシウム: 16mg
- リン : 74mg
これだけのミネラルが含まれています。
代謝が鈍るこの時期にカリウムのこの含有量
大変嬉しい含有量です。
保湿能力が高まる成分と排出の成分が
渾然一体となっている…
この微妙なバランスが自然界の妙
人間が作り出すサプリメントが
ちゃんちゃらおかしい出来映えです。
======寄り道=======
良い蓮根の見分け方:穴の大きさが小さい方が
良いとのこと。
泥の中で生育するために圧力を分散させる為に
開いているそうです。
そして、呼吸するために
================
お正月には未来を見通すと言って
縁起物の食材に欠かせない存在ですが
日頃から定番食材に仲間入りさせて
積極的にとって欲しい食材です。
糖質も多めですが、
もし、あなたが、糖質制限食を実践していて
糖質が気になると言うなら、
パスタやうどんや他の小麦製品を
減食しても、この蓮根は10月から3月迄の
旬の時期には摂取する回数が多い
上位の食材にして欲しいです。
(かなり、強気の打ち出し…)
美味しい食べ方、
蓮根のハンバーグ
- 蓮根 一本(と言う言い方が良いのか不明)
- 粉高野豆腐 大さじ3杯
- 干しエビ 大さじ1杯
- チアシード 小さじ1杯
- お好みでヘンプシード 小さじ2杯
- ココナッツオイルまたはごま油 大さじ2杯
(片栗粉少々、塩、あご出汁の素の袋の中身)
作り方;
1;蓮根は皮をむいて、フードプロセッサーで
すり下ろし上にする
2;オイル以外を混ぜ合せる
3:2を適当な大きさに分けて、片栗粉を
まぶしながら形を整える
4:オイルで中火で焼く
味付けは、塩、または醤油で…
何故か、「ほくほく、さくさく」が混在した
食感の食べ心地です。
これからの季節、鍋も良いけれど、
ヘルシーバーグなどで趣向を変えて…
風邪引かない身体を作りながら、
年の瀬に向かいましょう。